材料や道具、温度までも丸わかり!!
写真付きで分かりやすいキャンドルレシピ公開!
キャンドル教室リリーズの
キャンドル作りレシピを公開致します!
アーティスト養成コースで使っている
テキストに近いものを簡単に書きかけ
公開致しますのでぜひ参考程度にご覧ください♡
(コースで習われている方の為にも簡単に書いてありますがご了承ください。)
【モザイクキャンドル】

☆用意する物☆
パラフィンワックス・・・・約90g
カラーブロック(パラフィンワックスで作った物)・・・約90g
※ワックスの量は使うモールドによって違います
芯・・・約12cm(モールドにより長さ異なる)
キャンドル用モールド(型)
温度計、HI、ホーロー鍋
割りばし、モールド用パテ、クリップ
①キャンドル用の型を用意、中のゴミなどを綺麗に拭いておく

②コーティングした芯をモールドにセッティングする
モールドに空いている穴はパテで固定!
割りばしで芯をはさみ、クリップで芯を固定する

③芯を真ん中にしながら好みのブロックを詰め込んでいく

④好みのブロックを一番上まで詰め込む

⑤パラフィンワックス90gを温度計でかき混ぜながら80℃〜90℃になるように溶かす
温度管理が大事になるので目を離さずに!

⑥溶かした蝋を80℃~90℃で一番上まで流し込む


⑦完全に固まったから型から取り出し底を綺麗に整える

モザイクキャンドルの完成です。
今回のように
カラーブロックを薄め・中間・濃いめで作ればグラデーションキャンドルにもなります。
いろんな色を組み合わせて
オリジナルのモザイクキャンドルを作ってみてください(*^^*)
いかがでしたでしょうか。
簡単に書いてあるので初心者様には分かりにくいところもあるかと思いますが
キャンドル作りの参考になれば嬉しいです!
お読みいただきありがとうございました。
キャンドル教室リリーズ YURI